企業概要
団体名 | 一般社団法人ジェンダー総合研究所 |
---|---|
共同代表 | 安藤真由美・濵田真里 |
設立年 | 2021年8月 |
住所 | 東京都渋谷区 |
共同代表

ジェンダー総合研究所 共同代表
濵田真里Mari Hamada
早稲田大学「ウーマン・キャリアクリエイト講座」講師(2015 - 2023)
内閣府アジア・太平洋輝く女性の交流事業調査検討委員会委員(2016 - 2019)
東京工業大学「スタートアップデザインコース」講師(2016 - 2018)
第8回澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画奨励賞受賞(2021)
「女性リーダー支援基金」第1回受賞者(2021)
一般社団法人パリテ・アカデミー主催「女性政治リーダートレーニング合宿」講師(2022)
内閣府「令和3年度政治分野におけるハラスメント防止研修教材」等の作成に関する検討会構成員(2022)
こうち男女共同参画センター主催ジェンダーカフェ講師(2022)
品川区✕清泉女子大学地球市民学科共催「地球市民セミナー」講師(2022)
内閣府主催「政治分野への女性の参画拡大に向けたシンポジウム」登壇(2023)
千葉市男女共同参画センター主催「女性議員はなぜ少ない?」講師(2023)
新潟県女性センター主催「政治分野の男女共同参画」講師(2023)
東京都町田市市議員研修会(ハラスメント防止研修)講師(2023)
第18回全国市議会議長会研究フォーラム登壇(2023)
椙山女学園大学「日本のジェンダー平等の状況(1)―若者の政治参加から考える」特別講師(2023)
福岡県議会「ハラスメント根絶事業研修」講師(2023)

ジェンダー総合研究所 共同代表
安藤真由美Mayumi Ando
Certified Professional Co-Active Coach®(2014)
レゴ®シリアスプレイ®の技法と教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター(2014)
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了(2015)
米国フィッシュ・ファミリー財団JWLI(日本女性リーダー育成支援事業)フェロー(2018)
米国Babson大学Women’s Leadership Program(2018)
女性のためのお金の教養講座/女性のための投資の講座(2019 - )
NPO法人ライトハウス 理事(2020 - 2022)
NPO法人シングルマザーズシスターフッド「シングルマザーのためのマネーリテラシー講座」講師(2021 - )
立命館アジア太平洋大学 社会連携セミナー講師(2022)
Venture Cafe Tokyo SOCIAL INNOVATION CONNECT〜女性起業家/投資家/フィランソロピストが起こす社会変革(2022)
公益社団法人ガールスカウト日本連盟レンジャーonline事業講師(2022)
Venture Cafe Tokyoメンター(2022 - )
こうち男女共同参画センター主催ジェンダーカフェ講師(2023)
東京都町田市市議員研修会(ハラスメント防止研修)講師(2023)
東京成徳大学経営学部現代ビジネス講座(2023)
株式会社レーサム社外取締役(監査等委員)(2023 - )
アカデミック・アドバイザー

お茶の水女子大学教授
申 琪榮SHIN Ki-young
先人の女性たちが残した知的遺産と勇気ある行動は、大海原の灯台のように光を照らして私たちの歩み出す道を明かしてくれます。ジェンダー総合研究所は皆さんと一緒に話し合い、学び合い、繋がることで、その光をさらに明らかにし、誰もが道に迷わない社会を作るために努めていきます。理論と実践からジェンダーを学び、自分と社会を変えていく力を育ていきましょう!