「ジェンダー講座 知識編」の修了生の方2人が、体験レポートを書いてくださいました!
大学時代にジェンダーについて学ばれていたけれど、社会人になってからの経験を言語化したい、知識をアップデートしたいという思いで参加いただいた古賀さんは、講座を受講した結果得られた3つの気付きとして、以下にについてまとめてくださいました。
①特権性
②アンコンシャス・バイアス
③モヤモヤの言語化
古賀さんの記事はこちらから
妊娠出産を経験したことでモヤモヤすることがあり、この言語化をしたい、先達に学ぶことで希望を見出したいという思いで参加された遠藤さんは、受講したことで以下の学びがあったとまとめられました。
「連帯の大切さ」は、多くの受講生の方が挙げられているキーワードです。
①まずは知ること、そして言葉で整理し、客観視することの大切さ
②連帯の大切さ
③自分の中の特権性を見つめる
遠藤さんの記事はこちらから
おふたりともとてもわかりやすく書いてくださっているので、興味がある方はぜひ読んでみてください!